鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 外科学講座 消化器外科学
閉じる
▲TOPページへ


閉じる
ゲカイチでは他県で外科医として活躍され、鹿児島へ戻ろうと考えられている先生方に、留学や博士号などのご要望について、医局長が直接ご相談にのっています。
>>メールで相談する

特選コラム

1か月でもいいので、ぜひ外科をローテーションしてみませんか?

自己紹介

はじめまして。鹿児島大学病院 第一外科 後期研修医1年目の新村 和也と申します。
初期研修医時代を含め、これまで一度も大学の消化器外科を回ったことがないので、自分のことを知らない先生方も大勢いらっしゃるかと思います。
自分は高校時代まで鹿児島で過ごした後、山口大学に進学しました。部活動やアルバイト、飲み会に全力を注ぎ、学業では追試に追われる日々を送り、多忙を極めた6年間でしたが、そこで培われた体力や精神力は現在の医師人生に多分に活きているように思います。
卒業と同時に帰鹿し、鹿児島医療センターで2年間の初期臨床研修を終え、今年の4月から一外科に入局し、外科医としてのスタ―トを切りました。


 



外科医を志したきっかけ

初期研修の時に県内の様々な病院をローテーションし、行く先々で外科の先生方にお世話になる機会がありました。
扱う手術手技のバリエーションの豊富さにも驚きましたが、急患対応から術後の患者さんの全身管理や創部処置、施設によっては内視鏡検査や化学療法、緩和ケアまで、ありとあらゆることをやってのけるオールラウンドなところが、当時自分の目にはとても格好よく映り、外科に入局する決め手となりました。




後期研修1年目を終えて

後期研修が始まって早1年が経ちましたが、身につけないといけない知識や技術は山のようにあり、勉強すればするほど、新たな疑問が生じたり、自分が理解できていないことが浮き彫りになり、医者が生涯勉強といわれる所以を身をもって感じる日々です。
また、後期研修医となり、初期研修の頃はほぼ見学しているだけだった手術を実際に執刀する機会もいただけるようになりました。
上級医の先生方が簡単そうにこなしている一つ一つの動作や手技も、いざ自分でやってみると上手くいかないことも多く、自分自身への不甲斐なさを感じることも多かったです。そんな自分を丁寧に根気強く指導していただいた先生方には感謝の念に堪えません。
おかげさまで、ここ最近は知識的・技術的な成長を実感する機会も少しずつ増えてきているように思います。1年間、大変ながらも非常に充実した研修生活を送ることができました。





メッセージ

ありきたりですが、外科医として働き始めて思うのは、外科は大変だけどすごくやりがいのある科だということです。
手術では、術野の展開や道具の使い分け、対象臓器へのアプローチの仕方など、患者さんごとに臨機応変に考えなくてはなりません。
患者さんの背景や検査結果などをもとに戦略を練り、時には過去に上手くいった症例や上手くいかなかった症例を教訓にしながら、患者さんにとってベストな手術を追及していく過程、ここに外科の醍醐味があるように思います。
上手くいかないことも多いですが、勉強や練習を頑張って結果が出たときの喜びはひとしおです。
研修医や学生の皆さんは1か月でもいいので、ぜひ外科をローテーションしてみませんか。
チームの一員として手術に入り、手術中の緊張感、手術が終わったときの達成感を肌で感じれば、必ずや外科の魅力に気づいていただけると思います。




鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 外科学講座 消化器外科学

TOPページへ


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る